ヌック

2025/01/09

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

トリノス工房 上岡です。

 

皆さん『ヌック』ってご存じですか?

自分もざっくり囲われた空間にくつろげる所がある、的なイメージだったんですが、

お客様からヌックのある壁面収納のオーダーを頂いたので、

念の為調べてみたら、

ヌックとは「小ぢんまりとした居心地のいい空間」で、

英語では「nook」と表記し、片隅や隠れ場所という意味を持っているそうです。

 

と言う事で今回はリビングに壁面収納兼ヌックを制作させて頂きました。

お客様でオーダーされた、座面のクッションを設置されたら完成です。

 

 

 

 

 

最初のご提案ではもっと収納部分の面積が多かったのですが、

新築の現地を拝見させて頂いて、最初の提案では圧迫感が出そうだったので、

おこもりのヌック部分を少し広く変更させて頂きました。

左側は扉付でハンガーラック付きの収納、右側と真ん中はOPEN棚、下部は引出収納です。

 

引出収納の一か所はタイヤ付の引出で、どこまでも移動可能ですので、おもちゃの収納等に使って頂きたいのと、引出の後ろにコンセントがあるので、そのコンセントを使える様にする為のものです。

下部のコンセントからヌックの座面部分に配線が可能になっています。

 

 

 

 

 

設置予定の場所が、せっかくのアクセントクロスでしたので、今回はOPEN棚は背板なしにしています。

 

 

 

 

 

トリノスで取り扱っている照明も、読書灯の役割で採用して頂きました。

(この照明の伸び縮みするアームが、個人的にはかなり推しです)

 

 

 

 

 

家具は気に入って頂けた様ですが、本当は引っ越し前に設置をご希望だったのに、

こちらの予定が詰まっており、少し待って頂く事になり申し訳なかったです。

引越の荷物が片付けられず、ご迷惑をおかけしました。

 

好きな所に、好きな形で、好きな家具を造れるのが、オーダー家具の利点です。

店舗トリノスでは毎月第一土曜日にオーダー家具相談会を開催しています。

第一土曜日以外でも、ご予約頂ければオーダー家具の相談は可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。

お待ちしてます。