マンションリノベーション「lämmin」
2021/11/22
利便性が良い立地にある築浅のマンションを購入されたK様。
ご家族への心温かな配慮があり、「全ての壁を漆喰仕上げにしたい」とご要望いただきました。
漆喰、無垢材のフローリングなどの自然由来の素材による、温かみのある空間へリノベーションしていきます。
キッチンとカップボードは造作することで、内装のデザインに統一感をもたらします。
キッチンに立つ奥様とリビングにいるご家族との距離をできるだけ近づけるため、元々あったキッチンの腰壁を排除しました。
また、外にウッドデッキを設けることで、リビングと外のスペースがゆるやかに繋がり、空間が広く感じられるようにしています。
目の前が公園なのでロケーションも抜群です。
室内も室外も開放感がある、居心地が良い住まいができあがっていきます。
物件データ
所在地:名古屋市昭和区 種別:マンション 専有面積:70.06㎡
所在地:名古屋市昭和区
種別:マンション
専有面積:70.06㎡
2021/9/10


(2枚目)解体が始まりました。直貼のフローリングを剥がしてきますが、綺麗にめくれなくて大変です。
2021/9/18


(2枚目)床材をスラブが見えるところまで綺麗に剥がし、キッチンの配管工事も完了しました。これからはオリジナルキッチンが施工される予定です。
2021/9/24


(2枚目)リノベーションをする際、間取りが変わりますので、電気の配線工事をしていきます。
2021/9/30


(2枚目)お客様から廊下が暗いというお話をお聞きし、寝室からの採光をとるため、室内窓を造作しました。
2021/10/8


(2枚目)棚板や木枠を現場塗装していきます。塗装をすると印象がガラッと変わります。

2021/10/16


(2枚目)洗面所のタイル貼りをしました。真っ白で清潔感のあるタイルで、朝のテンションが上がりそうです。
2021/10/22


(2枚目)洗面台にモールテックスを塗っています。塗り終わってから洗面台を設置します。

2021/11/1


(2枚目)キッチンの床を仕上げました。自然な風合いでしっくりと馴染みそうです。


(2枚目)洗面台を取り付けました。洗面ボウルを据え付ける前はこんな感じ。面材と真鍮の取っ手、タイルの組み合わせがバランスが良いです。
2021/11/9


(2枚目)漆喰にこだわりのある施主様。トイレの中も漆喰にし、オリジナルのペーパーホルダーをお付けしました。


(2枚目)食器棚を設置しました。吊戸棚のガラス戸が良い雰囲気!
2021/11/20


(2枚目)その間お子さんたちは、テントを持ち込みお菓子を食べたりおもちゃを広げたりして遊んでくれていました。K様、この度は素敵なリノベーションをご一緒させていただき本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!